沖縄へダイビングに行こう♪

ダイビングスポットと沖縄の海を紹介するブログです。
てぃーだブログ › 沖縄へダイビングに行こう♪

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

やっぱりちんすこう

沖縄土産で一番人気のちんすこうは私の大好物のお菓子の一つです。
沖縄の一般庶民のお菓子だと思っていたのですが昔は琉球王国の国王が食べた高価な食べ物で一般庶民は滅多に食べる事が出来なかったそうです。

職場でも沖縄に旅行する人が多くお土産にちんすこうを頂くのですが意外にも不評です。
皆に配り分けるのが私の仕事の一つですがあまり喜ばれません。
中には「いらない」と断る人もいます。
その理由は甘すぎるという理由が一番多いようです。
確かに甘いけれどひつこい甘さだと思った事は私はありません。
その甘さが疲れを癒し体に優しくて私は大好きです。

最近では沖縄旅行のお土産にちんすこうは不評だからと違うお菓子を買ってくる人も多いのですが私はやっぱりちんすこうが一番です。
そういえば最近ちんすこうを食べていません。
誰かお土産にくれないかな、と思っています。  


Posted by susuki1117 at 2012年11月27日 19:18

ちょっと悔しかった思い出

小学生のとき、初めて沖縄旅行に行きました。

学校で募集していた、体験スクールでした。他の小学校の生徒がたくさんいて、まだ他校との交流が少なかった小学生にとっては、とてもわくわくするのと同時に、とても緊張するものでした。


ある程度学年ごとの、各班ごとにわけられて、大学生のリーダーがひとりついてくれます。マリンキャンプや、シュノーケリングの班わけになりました。


私の班は、私より一つ下の学年の子が多くて、怖くて泳げなくて、足がつかない場所には結局いけないと言い出し、シュノーケリングは本当に浅瀬でしか出来ませんでした。


他の班の同級生たちが、沖の方に出て、色鮮やかなたくさんの魚を観て来たというのに、私たちは青い透き通った海に感動するしか出来なかったのが、少し悔しかったです。
  


Posted by susuki1117 at 2012年11月22日 19:13
ブログ

そこまで時間かからない

沖縄がどんどん美しい場所へ変わっていく、自分の理想どおりだこんなに綺麗にしてくれたのは誰なんだろう。
最初着たときここは沖縄じゃないと思ったくらい汚かった、けどお願いをしたんだ。
そしたらわずかの時間であっという間にここまで進化するとはね。

誰がこんなことをしてくれたのか、もしかしたら沖縄へ入ったこの人が始めにそう思ったからなのか。
ちょっとばかりならいじってもいいだろうと自分が手を出したら起こられそうになったけどね、でももう少しでこの辺も自分のものになるんだって考えたら少し嬉しいんだよ。

もうこれからは変な余計なことはしないって絶対誓えますか、今度やるときはもうちょっとたまってからそれまでは何もしちゃいけないんだよ。
沖縄ではしゃげるのもここまで。  


Posted by susuki1117 at 2012年11月19日 18:27

ずっと流しているだけ

実際に沖縄に行って見てこんなに酷いとは思わなかった、あらかじめ混むっていうのはわかっていたはずなのにどうしてこんなに対策が甘いのか。
結局時間以内に終わりそうにないし、一人は諦めちゃってるし最初と比べてもどうして全部上手くいかないのか勝手にいじるのもやめて欲しい。

沖縄の運営ってそんなにいい加減にやっていたのか、もうここのやりかには満足しないと思うからもうすぐでやめようと思います。
せっかくこんなに楽しみにして沖縄に来た人達ばかりだったと思うのにね。

今は何も使えないらしいけど沖縄でイベントはこれから改善していくと思うからそっちに期待ですかね。

待ち時間に関しても一つやるのに1分以上かかっちゃうのは凄い問題だと思うんですよ、だからもうちょっと簡単にっていうのは沖縄の人の意見としても正しい。  


Posted by susuki1117 at 2012年11月15日 12:25

クリアしたから今度は

もうしばらくいた沖縄もそろそろ離れなくちゃいけないだなんて思ったら、そんな大事なものをのこして離れられるわけないと思ってそれだったらもっと頑張れるのではと再確認はしたのです。

でもまず一番沖縄での入り口を突破ができないからつらく感じてしまうのです、もうちょっと入りやすかったらいいのにね。
勢いだけはあっても何も通じないし今から鍛えるってあれだけ言ってるのに通じないことが多すぎてもう折れそうなんだよ。

でもできればずっと沖縄でいることが目標への近道、それだって最初の方でみつけることができたんだよ。
それくらい褒めてくれてもいいと思うのにどうして何も評価してくれないのか。

だから沖縄はもう諦めて全部閉めてしまおうと思ったんだろうね。
その時の沖縄への気持ちが。  


Posted by susuki1117 at 2012年11月13日 18:26